横浜市の空き家をリフォーム・リノベーションする際に使える補助金とは?

2022-06-14

横浜市

横浜市の空き家をリフォーム・リノベーションする際に使える補助金とは?

「相続した空き家を活用したい」とお考えの方は、リフォームやリノベーションを検討してみましょう。
横浜市では空き家の改修工事をおこなう方へ、補助金助成をおこなっています。
今回は、横浜市の空き家をリフォーム・リノベーションする際の補助金制度や、リフォームの費用相場について解説します。

\お気軽にご相談ください!/

空き家のリフォーム・リノベーションで使える横浜市の補助金とは

空き家のリフォーム・リノベーションには、次のようなメリットとデメリットがあります。

メリット

人が住まない家は換気や通水がおこなわれず、老朽化が早まります。
リフォームやリノベーションをすることで老朽化した家もよみがえり、資産価値が高まる効果があります。

デメリット

リフォームやリノベーションの規模にもよりますが、費用がかかることがデメリットといえるでしょう。
1981年以前の旧耐震基準により建てられた家は、耐震補強が必要な場合もあります。
また横浜市でリフォーム・リノベーションをおこなうと、次のような補助金制度を利用できるメリットがあります。
空き家の改修等補助金(地域貢献型)
子育て支援施設や高齢者支援施設、コワーキングスペースなどの設置を目的とする地域活動団体や事業者向けの補助金制度です。
内外装などの改修工事費用に2分の1(上限100万円)、耐震工事費用に2分の1(上限150万円)補助されます。
空家の改修等補助金(子育て住まい型)
横浜市内の空き家を改修工事する、子育て世代や若年層世帯を対象にした補助金です。
子どもの安全確保や家事・育児の効率化改修工事に費用に2分の1(上限100万円)、耐震改修工事費用に2分の1(上限150万円)補助されます。
省エネ住宅補助制度
新築住宅や既存住宅の省エネルギー性能を向上させる改修工事を対象にした補助金です。
適用要件によって、150万円もしくは、200万円を上限に補助されます。
これらの補助金を受けるには、いくつかの適用要件を満たすことが必要となります。
詳しくは横浜市のホームページをご確認ください。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

空き家のリフォーム・リノベーションにかかる費用相場

空き家をメンテナンスする際の、リフォーム・リノベーション費用相場をご紹介します。
部分的なリフォーム・リノベーションは、施工箇所や使用する材質によって費用が異なります。
たとえば、キッチンの交換が50万円~100万円程度、ユニットバスの交換が50万円~150万円程度、屋根の改修が50万円~350万円程度です。
複数箇所の施工をしても、500万円以内に収まるでしょう。
全体的なリノベーションでは、マンションで250万円~1,000万円程度、一戸建てで500万円~2,000万円程度となります。
リフォーム・リノベーションをする場合は2、3社見積もりを取り、比較検討しながら進めていきましょう。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

まとめ

横浜市で空き家をリフォーム・リノベーションする場合は、補助金を利用できる場合があります。
空き家を活用するためにも、リフォーム・リノベーションをすることも検討しましょう。
神奈川県横浜市で不動産の売却をご検討中の方は「トレス」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
お客様が納得されるサービスを、従業員全員でご提供いたします。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

045-548-4390

営業時間
09:30~18:00
定休日
土日祝

関連記事

売却査定

お問い合わせ