不動産売却で準備は必要?売却活動の流れや媒介契約についてもご紹介

不動産売却で準備は必要?売却活動の流れや媒介契約についてもご紹介

不動産を売却するときは、不動産会社に仲介してもらい売却を進めていきます。
その際に準備する書類もあるため、事前に流れを知っておくことが大切です。
今回は、不動産売却時の流れや媒介契約などの点についてご説明します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産を売却するときの流れとは?

不動産売却をする際には、一連の流れがあります。
一連の売却の流れは以下のとおりです。

  • 査定を依頼する
  • 媒介契約を結ぶ
  • 不動産会社が売却活動をする
  • 売買契約を結ぶ
  • 取引が成立する

その中で、媒介契約と売却活動は不動産会社によって違います。
ここでは、媒介契約の種類についてご説明します。

媒介契約の種類とは?

媒介契約は3つの種類があります。
専属専任媒介契約
報告頻度が最も高く、広告活動が盛んにおこなわれます。
ただし、自分が買い手を見つけたときは不動産会社に仲介してもうことが必須です。
専任媒介契約
こちらの媒介契約も不動産会社1社と契約するため、広告活動を把握しやすくなります。
専属専任媒介契約に比べて報告の頻度は落ちますが、みずから買い手と取引できます。
一般媒介契約
複数の不動産会社と契約できる方法です。
その分、報告の頻度は決められていないため、広告活動が見えづらくなります。
どの媒介契約にもメリット・デメリットはあるので、状況に応じて契約していきましょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産を売却するときに準備すべき書類とは?

不動産売却では、流れの中で準備する書類が違います。
ここでは、場面に分けて必要な書類をご紹介します。

媒介契約時

媒介契約時の代表的な書類は以下のとおりです。

  • 登記済権利証
  • 身分証明書
  • 間取図
  • 建築確認済証・検査済証(一戸建ての場合

その他マンションや土地の場合は、別の必要書類があります。

売買契約時

売買契約に必要な代表的な書類は以下のとおりです。

  • 実印と印鑑証明
  • 固定資産評価証明書

不動産売買の状況によって、必要な書類はさらに増えます。
分からない点があれば、弊社にお気軽にご相談ください。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時の売却活動の流れとは?

売却活動とは、不動産会社が買い手を探すためにする活動のことです。
以下の流れで売却活動は進んでいきます。

  • 不動産会社が買い手を探す
  • 購入希望者が現れた場合、内覧の日程を決める
  • 部屋のクリーニングをして、内覧する

買い手を探す場合には、レインズに登録したり、オープンハウスを開いたりする方法があります。
そのため、売り主は部屋のクリーニングを進めておくようにしましょう。
内覧で良い印象を与えれば、購入される可能性は高まります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

不動産売却の流れについてご紹介しました。
分からない点や不明な点があれば、ぜひ弊社までご相談ください。
神奈川県横浜市で再建築不可物件や老朽化した貸家などの不動産売却をご検討中の方は「トレス」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。

お客様が納得されるサービスを、従業員全員でご提供いたします。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

045-548-4390

営業時間
09:30~18:00
定休日
土日祝

関連記事

売却査定

お問い合わせ