2022-08-23
不動産を売却するときは、不動産会社に仲介してもらい売却を進めていきます。
その際に準備する書類もあるため、事前に流れを知っておくことが大切です。
今回は、不動産売却時の流れや媒介契約などの点についてご説明します。
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却をする際には、一連の流れがあります。
一連の売却の流れは以下のとおりです。
その中で、媒介契約と売却活動は不動産会社によって違います。
ここでは、媒介契約の種類についてご説明します。
媒介契約は3つの種類があります。
専属専任媒介契約
報告頻度が最も高く、広告活動が盛んにおこなわれます。
ただし、自分が買い手を見つけたときは不動産会社に仲介してもうことが必須です。
専任媒介契約
こちらの媒介契約も不動産会社1社と契約するため、広告活動を把握しやすくなります。
専属専任媒介契約に比べて報告の頻度は落ちますが、みずから買い手と取引できます。
一般媒介契約
複数の不動産会社と契約できる方法です。
その分、報告の頻度は決められていないため、広告活動が見えづらくなります。
どの媒介契約にもメリット・デメリットはあるので、状況に応じて契約していきましょう。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却では、流れの中で準備する書類が違います。
ここでは、場面に分けて必要な書類をご紹介します。
媒介契約時の代表的な書類は以下のとおりです。
その他マンションや土地の場合は、別の必要書類があります。
売買契約に必要な代表的な書類は以下のとおりです。
不動産売買の状況によって、必要な書類はさらに増えます。
分からない点があれば、弊社にお気軽にご相談ください。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
売却活動とは、不動産会社が買い手を探すためにする活動のことです。
以下の流れで売却活動は進んでいきます。
買い手を探す場合には、レインズに登録したり、オープンハウスを開いたりする方法があります。
そのため、売り主は部屋のクリーニングを進めておくようにしましょう。
内覧で良い印象を与えれば、購入される可能性は高まります。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
不動産売却の流れについてご紹介しました。
分からない点や不明な点があれば、ぜひ弊社までご相談ください。
神奈川県横浜市で再建築不可物件や老朽化した貸家などの不動産売却をご検討中の方は「トレス」のホームページより、無料査定依頼をご利用ください。
お客様が納得されるサービスを、従業員全員でご提供いたします。
不動産売却を検討している方のなかには、周辺の住民に気付かれることなく所有する物件を売却したいと考えている方も、多いのではないでしょうか。 そのためには、基本知識の媒介契約や売却活動などに...
2022-01-11
不動産の売却活動をおこなっているのに、不動産がなかなか売れなくて困っている方は多いのではないでしょうか? なかなか売れないのには何かしら原因があり、そして売れるようにする改善案もあります...
2022-01-18
相続によって所有した空き家を売却したいと考えた場合、どのようにして売却したら良いのでしょう。 そのままの状態で売るのか解体してから売るのか、どちらが良いのか迷う方は多いのではないでしょう...
2022-01-18
予期せぬ病気や親の介護などで、急にまとまった現金が必要になるケースは少なくありません。 不動産を売却すればまとまった資金を得られますが、さまざまな事情により、売却への一歩を踏み出せずに悩...
2022-01-25