ゴミ屋敷でも不動産買取は利用できる?利用のメリットも解説

2023-07-25

ゴミ屋敷でも不動産買取は利用できる?利用のメリットも解説

所有している住宅が何らかの事情によりゴミ屋敷になっている場合、買い手が付かなくて悩むケースがあります。
そのような場合には、不動産買取の利用を検討するのがおすすめです。
そこで今回は、ゴミ屋敷とは何なのか、ゴミ屋敷を買い取ってくれる業者の特徴や不動産買取を利用するメリットを解説します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産買取の利用前に知っておきたいゴミ屋敷とは

近年、ニュースなどでゴミ屋敷が取り上げられるケースがあり、近隣住民の迷惑になっている様子を目にされた方も多いかもしれません。
ゴミ屋敷とは、単に室内がゴミであふれている住宅ではなく、ゴミが家屋の外にまで堆積している状態の住宅と定義されるのが一般的です。
ゴミ屋敷は、物が捨てられない病気や自己管理が困難になる病気など、本人ではどうすることもできない事情により発生するケースも珍しくありません。
似た言葉にゴミ部屋や汚部屋がありますが、こちらは部屋のなかだけがゴミであふれていたり、ゴミではなく必要なものが片づけられなかったりする状態の住宅を指します。

▼この記事も読まれています
空き家はシェアハウスとしても利用可能!メリットとデメリットをご紹介

\お気軽にご相談ください!/

ゴミ屋敷でも利用できる不動産買取業者の特徴とは

自宅がゴミ屋敷になったほか、相続した住宅がゴミ屋敷状態の場合、一般的な不動産仲介業者が買い取ってくれたり、売買を仲介してくれたりするケースはないといって良いでしょう。
一般の不動産仲介業者を利用する場合には、敷地内のゴミを撤去して、ゴミ屋敷状態を解消する必要があります。
しかし、大量のゴミを自分で処分するのは困難であることから、そのままの状態で買い取ってくれる業者を探すほうが良いケースも多いでしょう。
ゴミ屋敷を買い取ってくれる不動産買取業者は、訳あり物件を取り扱う不動産会社です。
こうした買取業者は、ゴミ屋敷を買い取ったあとに清掃とリフォームをおこなったうえで、次の買主を探します。
訳あり物件を扱う不動産会社は、清掃のみを専門とするゴミ清掃業者とは違い、不動産売買の一環として清掃をおこなうのが一般的です。

▼この記事も読まれています
空き家対策の家族信託とは?原因と家族信託をおこなうメリットを解説!

\お気軽にご相談ください!/

ゴミ屋敷を不動産買取で手放すメリットとは

ゴミ屋敷を訳あり物件の買取業者に引き取ってもらうメリットは、ゴミを含めて丸ごと不要な不動産を手放せる点です。
不動産買取ならば、一般的な不動産仲介を利用する際に必要なゴミ処分やクリーニングといった手間もかかりません。
また、依頼してから1週間から1か月ほどの短期間で取り引きが完了する点も、不動産買取を利用するメリットです。
そのほか、不動産仲介では、引き渡し後に契約書に記載のない不具合について責任を負う契約不適合責任がありますが、不動産買取ではこの責任の対象外となることもメリットといえます。

▼この記事も読まれています
横浜市の空き家をリフォーム・リノベーションする際に使える補助金とは?

まとめ

ゴミ屋敷とは、ゴミ部屋や汚部屋とは違い、家屋の外にまでゴミがあふれた家と定義されています。
訳あり物件を扱う不動産買取業者ならば、こうしたゴミ屋敷の買い取りが可能です。
不動産買取業者に依頼するメリットは、ゴミごと手放せる、短期間で取り引きが終わる、契約不適合責任を問われないなどが挙げられます。
横浜市の不動産を売却するならトレス株式会社がサポートいたします。
お客様が納得されるサービスを、従業員全員でご提供いたします。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

045-548-4390

営業時間
09:30~18:00
定休日
土日祝

売却査定

お問い合わせ